HOME>ホバーエフェクト1>ホバーエフェクト2>ホバーエフェクト3>ホバーエフェクト4
CSSを使って作成するエフェクトを紹介しています。
メニューやバナーなどに使えたら嬉しいです。
コピペするだけですので、そんなに難しくないと思います。
マウスホバー(上に乗せる)で画像が動く1
マウスでズームイン1

ホバー(上に乗せる)時に画像が拡大するエフェクトを付けたもので、実装にはCSSを以下のように記述します。 拡大率を変更したい時にはscaleの値、スピードなどを変更したい時にはtransitionの値をそれぞれ任意のものに変更してください。
HTML
CSS
マウスでズームイン2

同じくホバー(上に乗せる)時に画像が拡大するようなものですが、こちらはimgのwidthを変更することで画像サイズを変更し、先ほどとは違った感じで見せることができます。 実装にはCSSを以下のように記述します。
HTML
CSS
マウスでズームアウト1

「マウスでズームイン1」で紹介したホバー(上に乗せる)時に画像が拡大するエフェクトの逆バージョンで、先ほどはホバー(上に乗せる)時にscaleの値を大きくしましたが、こちらは初期状態の時に値を大きくしておき、ホバー(上に乗せる)時に値を小さくすることで画像がズームアウトするエフェクトを実装したものです。 実装にはCSSを以下のように記述します。
HTML
CSS
マウスでズームアウト2

こちらは「マウスでズームイン2」で紹介したホバー(上に乗せる)時に画像が拡大するエフェクトの逆バージョンで、実装にはCSSを以下のように記述します。
HTML
CSS